2022年6月14日 / 最終更新日 : 2022年6月13日 MWORKER AT ミャンマー全般 2年で4倍に高騰 ミャンマー燃料輸入・備蓄・販売監督委員会は、「RON92」の参考小売価格を12日時点で1リットル当たり2,305-2,760Kyat(約166~199円)に設定しました。RON92は日本のレギュラーガソリンに相当するもの […]
2022年6月13日 / 最終更新日 : 2022年6月12日 MWORKER AT ミャンマー全般 コロナでの死者66日間0継続 WHO Myanmar COVIT19 infoによると、6月11日の新型コロナ感染による死者はいませんでした。連続2か月以上死者はありません。新規感染者は13名、回復者は22人です。ミャンマーの人たちは免疫力が強いのか […]
2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 MWORKER AT ミャンマー全般 長距離バス値上げ ミャンマーでの国内移動手段の主流は、長距離バスです。ヤンゴン空港の近くにある「アウンミンガラバスターミナル」には、各地に向かう長距離バスが並んでいます。バスによっては数日かけて目的地に向かうものもあります。その庶民の足の […]
2022年6月9日 / 最終更新日 : 2022年6月9日 MWORKER AT ミャンマー全般 電力不足 経済再開の足かせ 駐在者もそろそろ戻ろうとしているミャンマーで足かせとなるのが、電力不足です。政変以降、電気代の不払いでの抵抗が今でも4割前後あるといわれているのと、発電設備の破壊で、私がミャンマーの駐在を始めた2014年よりも、電力不足 […]
2022年6月8日 / 最終更新日 : 2022年6月8日 MWORKER AT ミャンマー全般 強制両替から外資除外へ ミャンマー中央銀行は、外貨入金から1両日以内にミャンマーチャットへの強制両替を求めていた件で、外資比率が10%以上の企業を除外することを決めたようです。これまでは段階的に、経済特区へ進出している企業などには場外の措置が取 […]
2022年6月7日 / 最終更新日 : 2022年6月7日 MWORKER AT Yangon Blog ヤンゴン発着国際線情報 ぞくぞく再開されるヤンゴン発着の国際線ですが、エアアジアが「ヤンゴン-クアラルンプール」便を再開、昨日6日は大韓航空が「ヤンゴン-オウル」の直行便を再開しました。以前と違い日本からのヤンゴンへのアクセスは、Transit […]
2022年6月6日 / 最終更新日 : 2022年6月5日 MWORKER AT ミャンマー全般 6月2日新学年開校 ミャンマーの新学期は6月再開です。コロナと政変で休校していた学校は昨年11月に再開されていましたが、教員不足や登校しない生徒も多い状態でした。仕切り直しのような形で6月2日に初等教育(小・中・高)が再開されました。私の友 […]
2022年6月3日 / 最終更新日 : 2022年6月2日 MWORKER AT ミャンマー全般 国内線のコロナ検査廃止 ミャンマーの国内線で行なわれていた、出発前の新型コロナ検査が廃止になりました。ミャンマーの国内線は日本の国内線に比べて価格が高いイメージがあります。国内線の多くは双発のプロペラ機で、ジェットエンジンと違いとても静かな印象 […]
2022年6月2日 / 最終更新日 : 2022年6月2日 MWORKER AT From KGM ミャンマーは「青」グループ 6月1日から日本では、入国者数の1日あたりの上限を1万人から2万人に引き上げられました。新型コロナウイルスの流入リスクが低い順に「青、黄、赤」の3グループに国・地域を分類。ミャンマーは「青」グループに分けられ、ワクチン接 […]
2022年6月1日 / 最終更新日 : 2022年5月31日 MWORKER AT ミャンマー全般 eVISA申請できない理由は? ミャンマーの人たちの日本入国も動き出したので、ヤンゴンに戻る準備を始めようとしているところですが、最初の1歩でつまずきが?eVISA申請サイトにアクセスできないのです。これもミャンマーあるあると言えばそうなのですが、日本 […]