2023年10月20日 / 最終更新日 : 2023年10月18日 MWORKER AT Yangon Blog ザボンの季節 ミャンマーでも甘い果物が好まれますが、甘すぎるのもなあと思う私としては、この季節ザボン(文旦)が旬なのは嬉しいです。ヤンゴンでは市場で100-150円ほど。日本では考えられない安さですが、口あたりがサッパリしていて甘すぎ […]
2023年10月18日 / 最終更新日 : 2023年10月16日 MWORKER AT Yangon Blog 円実勢レート 22kyat 最近Kyatに対して円の実勢レートが下降気味です。以前は少しでも良いレートをと考えて、ヤンゴンの街を車であちこち周ったりしていました。最近はガソリンが高いこともあり、そんなことをすれば逆に無駄なことを学習し、公定レートで […]
2023年10月13日 / 最終更新日 : 2023年10月11日 MWORKER AT Yangon Blog リモコンキーは3300円 車のリモコンキーの電池の劣化を感じたので、電池交換ではなく、リモコンキーのコピーをヤンゴンの鍵屋で作りました。金額は79,000Kyat。日本円の実勢レートで3,300円でした。作成時間は20分ほど。鍵はDenso製のも […]
2023年10月12日 / 最終更新日 : 2023年10月10日 MWORKER AT Yangon Blog Yangon 戸建住宅は床下/上浸水 10月に入りヤンゴンは毎日雨が降り続いています。その関係で戸建て住宅はほぼ床下浸水以上。地方では川が氾濫し、1階部分がほぼ浸水している地域もあり、例年なら雨が減っているはずの10月に、話にのぼる話題も、雨のことばかりです […]
2023年10月10日 / 最終更新日 : 2023年10月4日 MWORKER AT Yangon Blog EV車輸入 ヤンゴンでも電気自動車の輸入が始まったようで、移動中に見つけたのが、ホンダ車の画像。WEBを見ると、4月25日に発表されたeNS1という車種らしいのですが、ご覧の通りの泥まみれでした。いまヤンゴンでは1日最低6時間、長く […]
2023年10月6日 / 最終更新日 : 2023年10月4日 MWORKER AT Yangon Blog シュエダゴンパゴダ拝観料2倍に 10月1日から外国人から徴収するシュエダゴンパゴダの拝観料が、20,000Kyatと、従来の2倍になりました。現在のレートにすると、日本円で約900円ほどになります。技能実習の面接もミャンマーでの来緬が徐々に増えている中 […]
2023年10月5日 / 最終更新日 : 2023年10月4日 MWORKER AT Yangon Blog ガソリン大幅下落 10月に入り、ヤンゴンでガソリンの価格が大幅に下落しています。例えば私の給油記録では、95オクタンで9月20日に2,490Kyat/ℓだったものが、10月4日には2,140Kyat/ℓと15%程の下落となりました。ロシア […]
2023年10月3日 / 最終更新日 : 2023年10月3日 MWORKER AT Yangon Blog 飲食店新規出店は多く 海外のニュースだけを見れば、人々は食べることに困窮し、紛争を含め治安が悪いという印象のミャンマーですが、ヤンゴンでは飲食店の新規開店が続いています。画像はKFCです。 ヤンゴン空港近くのTerminalMというショッピン […]
2023年9月27日 / 最終更新日 : 2023年9月24日 MWORKER AT Yangon Blog 雨季なのに再び停電増 先週9月21日以降、ヤンゴン北部で1日の停電時間が8-10時間位に増えています。水力が重要な発電源であることや、今年は9月に入っても雨が降り続いているので、停電が増える原因がわかりません。周りのミャンマー人に聞いても、「 […]
2023年9月26日 / 最終更新日 : 2023年9月24日 MWORKER AT Yangon Blog ヤンゴン空港で$1000提示必要? ヤンゴン行の飛行機に日本の成田から搭乗前のチェックインカウンターで、これまでのVISAと医療保険の提示に加え、Cashで$1,000と復路のチケットの提示を求められた友人がいます。カウンターでの話によると、7月以降、この […]