2021年12月27日 / 最終更新日 : 2021年12月24日 MWORKER AT Yangon Blog 国内線再開 KBZ(カンボーザ)グループのカンボーザ航空、ミャンマー国際航空がヤンゴンと西部ラカイン州のシットウェとタンドゥエを結ぶ路線の定期運航を再開すると発表しました。2路線とも毎日運航されます。ミャンマーの国内線は、ほぼプロペ […]
2021年12月22日 / 最終更新日 : 2021年12月21日 MWORKER AT Yangon Blog シャングリラ再開 12月20日から「スーレー・シャングリラ・ホテル・ヤンゴン」の営業がホテル宿泊を除く一部で再開されました。スーレー・シャングリラ・ホテルと言えば、ミャンマーを訪れる外国人観光客が宿泊先の候補に挙げるホテルの一つで、もちろ […]
2021年12月10日 / 最終更新日 : 2021年12月8日 MWORKER AT Yangon Blog 救急車が減る? ミャンマーでは消防署は火災の消火だけを行います。救急車が必要な時は、救急車のボランティアサービスが頼りです。もちろん無料ですが、正直いつ来るかわからない感じです。車両はほとんどが日本の救急車の中古です。その救急車が減る可 […]
2021年12月9日 / 最終更新日 : 2021年12月7日 MWORKER AT Yangon Blog MYANMAR PLAZA閑散 2015年12月にオープンしたベトナム資本のMYANMAR PLAZAが閑散としているようです。ショッピングモールはオープンしていますが、店舗の多くが閉じているためです。開いているのはスーパーのMARKET PLACEな […]
2021年12月8日 / 最終更新日 : 2021年12月7日 MWORKER AT Yangon Blog 1月のANA便 1月のヤンゴン発、成田行きのANA便は7日と22日にの2便が決まりました。コロナ前は毎日運航されていましたが、いまは月2便程度。以前のように毎日運航される日が待ち遠しいです。料金は7日時点で検索したところ、7日がエコノミ […]
2021年12月6日 / 最終更新日 : 2021年12月4日 MWORKER AT Yangon Blog WFP食料支援開始 WFP(国連世界食糧計画)が、ヤンゴンの3郡区でミャンマー赤十字社と協力し生活困窮世帯への食糧支援を始めました。対象の3郡区はシュエピタ、北オッカラパ、ダゴン・セイッカンです。私の記憶では、この3郡区はダウンタウンとは異 […]
2021年12月2日 / 最終更新日 : 2021年12月1日 MWORKER AT Yangon Blog 12月末まで入国制限の延長 ミャンマーでは入国制限措置の延長が繰り返されています。今回11月末期限だったものが12月末まで再延長されました。またヤンゴンに発出されている午後10時から翌朝4時までの外出禁止措置と、5人以上の集会禁止も月末まで延長され […]
2021年12月1日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 MWORKER AT Yangon Blog 食肉供給は十分? 深刻な経済状況下で懸念されるのは食料供給です。グローバル・ニュー・ライト・オブ・ミャンマーは25日、ヤンゴンには養鶏場と鶏卵施設、養豚場が計940カ所あり、3、4カ月毎に鶏と豚750万匹分の食肉、鶏卵供給が可能であると報 […]
2021年11月25日 / 最終更新日 : 2021年11月23日 MWORKER AT Yangon Blog 停電時間の事前通知 電力省が電力供給を減らすことを発表し、これまで散発的に起きていたヤンゴンでの停電は事前に電力を止める時間を通知するようになりました。例えば23日はミャウダゴン地区で朝9時から午後1時迄の電力停止が予告され、実際に行なわれ […]
2021年11月24日 / 最終更新日 : 2021年11月21日 MWORKER AT Yangon Blog ひどくなる停電 ヤンゴンでの停電頻発は既報しましたが、停電発生がひどくなる一方で市民生活に支障がでています。現在はほぼ毎日停電があり、1回の停電時間は1時間から2時間程度、1日に複数回起きているようです。ヤンゴンを一歩でると、そもそも電 […]