2022年4月18日 / 最終更新日 : 2022年4月10日 MWORKER AT Yangon Blog MAI直行便 ミャンマー国際航空[MAI]がチャーター便として、ヤンゴン-成田の直行便を運航すると発表しました。ANAの直航便が当面なさそうなので期待したいところです。MAIのWEBサイトを見ると確かに4月13,20,27日と毎週水曜 […]
2022年4月11日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 MWORKER AT Yangon Blog 水かけ祭り参加に注意を呼びかけ 在ミャンマー日本大使館は、4月13日から行なわれるテインジャン[水かけ祭り]に関して、在留邦人向けメールニュースで、下記の注意を呼びかけています。 4月9日(土)~17日(日)の間、ミャンマーでは新年を祝う水掛け祭り(テ […]
2022年4月7日 / 最終更新日 : 2022年4月5日 MWORKER AT Yangon Blog 監理費受取りにも影響? ミャンマー中央銀行は4月3日、国民が得た外貨は公認された銀行の口座に預け入れ、1営業日中に自国通貨チャットに兌換する必要があると指示しました。技能実習制度に影響するのは、監理組合がミャンマーの送出し機関に支払う監理費がこ […]
2022年4月4日 / 最終更新日 : 2022年4月3日 MWORKER AT Yangon Blog ヤンゴン⇔羽田便6月運航開始 ANAはヤンゴン⇔羽田便を毎日1便開設します。とはいっても、以前のNH813便、NH814便のように成田⇔ヤンゴンの直行便ではなく、ヤンゴン⇔バンコク⇔羽田と、バンコクを経由する形になります。コロナ以前、毎日1便あった直 […]
2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年3月27日 MWORKER AT Yangon Blog ヤンゴンで中国製ワクチン生産開始 中国シノファーム社傘下のCNBGとミャンマーの製薬会社MPIは、新型コロナウイルスのワクチンの共同生産をヤンゴンで開始しました。MPI社は毎月100万回分を生産し、4月から始まる新会計年度内に1千万回分を生産する予定です […]
2022年3月15日 / 最終更新日 : 2022年3月14日 MWORKER AT Yangon Blog 連日40℃超えへ 連日長時間の停電が続く中で、ヤンゴンでは連日最高気温が40℃を超えるようになりました。これは雨期に入る直前まで続きます。この時期になると夜は室内で寝るのではなく、屋外で寝る人たちも増えます。エアコンがある家庭はまだ一般的 […]
2022年3月11日 / 最終更新日 : 2022年3月9日 MWORKER AT Yangon Blog 2021年YIA旅客数はコロナ前の? 2021年のヤンゴン国際空港の旅客数は約72万人でした。コロナ前の2019年の旅客数が約652万人でしたので、コロナ発生前から約9分の1に激減しました。2015年に空港ターミナルが新しくなり、入管での待ち行列もある程度流 […]
2022年3月10日 / 最終更新日 : 2022年3月9日 MWORKER AT Yangon Blog 4月,5月ヤンゴン→成田便更新 4月のヤンゴン→成田のANA便の情報が更新されました。4月は計4便になりました。具体的には1日、8日、22日、29日の運航です。加えて5月も発表され、5月は現時点で13日の運航が決まりました。
2022年3月4日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 MWORKER AT Yangon Blog 92RON→1,810Kyat ヤンゴンのガソリン価格が高騰しています。政変後に大きく値上がりましましたが、ロシアのウクライナ侵攻で拍車がかかったようです。2月26日現在、92RONという最安クラスでも1ℓ1,180Kyat(¥115)ほどと、日本より […]
2022年3月3日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 MWORKER AT Yangon Blog ティラワ累計投資額 DICA(投資企業管理局)は、ヤンゴンのティラワ経済特区(SEZ)への累計投資額が、2022年1月時点で21億7,290万米ドル(約2,503億円)超になったことを公表しました。 ティラワは日本主導で開発したミャンマー初 […]