2022年12月8日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 MWORKER AT Yangon Blog Inverterバカ売れ 停電時の電源対策にInverter方式の無停電装置が売れている。KG MYANMARでも昨日購入し、きょう設置工事の予定です。じつは様子見をしていたのですが、その間にBatteryが2割も値上がりしたため、購入しました。 […]
2022年12月7日 / 最終更新日 : 2022年12月6日 MWORKER AT Yangon Blog 最高気温差 30℃ ヤンゴンの気温も日ごとに上昇。東京の最高気温がいま約10℃として、ヤンゴンは37℃前後でしょうか?今年の傾向として、夜間に突風をともなった雨が降るので、夜は一時的に温度が下がります。それでも午前8時ごろにはまた30℃に戻 […]
2022年12月2日 / 最終更新日 : 2022年12月2日 MWORKER AT Yangon Blog ヤンゴンの停電深刻化 ここのところヤンゴンで停電が深刻化しています。12月1日は私の自宅ではミャンマー時間9-17時。翌2日の0:30-3時。4:50-このコメントをUPしている現在まで続いています。特に外国人の生活には停電の影響は大きく、ミ […]
2022年11月28日 / 最終更新日 : 2022年11月28日 MWORKER AT Yangon Blog 季節はずれの雨続く 短期の日本帰国からヤンゴンに帰ったのが木曜日。それ以降金曜から毎日数時間雨が降っています。この時期に雨が降ることについて、ミャンマーの人たちも不思議がっています。それでも雨が降ると一挙に10℃ほど気温が下がるため、とても […]
2022年11月21日 / 最終更新日 : 2022年11月21日 MWORKER AT Yangon Blog 袖の下 復活 VISA切れで出国の必要がありヤンゴン空港へ。ほぼ中身が空のスーツーケースにチェックが入った。中は蜂蜜4本。お土産ですというも、蜂蜜4本にしきりに首をかしげる。これまでもミャンマーのお土産として、4本どころか10本単位の […]
2022年11月11日 / 最終更新日 : 2022年11月10日 MWORKER AT Yangon Blog 11月前半のコロナによる死者 11月9日までのコロナ感染による死者は4人。死者が確認された日は。1日、3日、5日、8日の4日間で各1名でした。ヤンゴンにいる限りは、落ち着いた状況で、公共交通機関を利用する時は必ずマスク着用となっていて、これは守られて […]
2022年11月8日 / 最終更新日 : 2022年11月5日 MWORKER AT Yangon Blog 電気がない地区への引越し 以前近所に住んでいたTAXI運転手の友人が、私がヤンゴンに戻る前に車で30分くらい先の地区に引越しました。住所はヤンゴンです。その友人に「最近また停電が多いねえ」と話したところ「えーそうなんだ!」という返事。「停電しない […]
2022年11月2日 / 最終更新日 : 2022年11月1日 MWORKER AT Yangon Blog 基幹ハイウェー夜間通行禁止 ヤンゴンとマンダレーを結ぶ、日本で言えば「東名高速道路」が夜10時から朝4時まで夜間通行止めになったようです。理由は不明ですが、地方で起きている散発的な戦闘と関係しているかもしれません。夜行バスのほとんどがこの道路を通行 […]
2022年10月28日 / 最終更新日 : 2022年10月26日 MWORKER AT Yangon Blog 大家じゃないのに! 断水の後日談です。階下のまとめ役の住人が、ポンプの修理代を請求に来ました。私は大家ではないので、大家に請求するものでは?と返事しましたが、納得しません。私も納得できず、ミャンマー人の友人に聞いたところ、共有設備のメン手ナ […]
2022年10月27日 / 最終更新日 : 2022年10月26日 MWORKER AT Yangon Blog 停電時間増加 思わぬ雨降り 最近の話題とすれば、停電時間の増加を挙げることができます。1時間程度の停電では、停電がなかったという印象でしたが、最近は4-5時間の停電が増えました。またヤンゴンは24,25日と連続して雨降りだったため、気温がかなり下が […]